CSR(企業の社会的責任)とは、、
企業活動において、社会的公正や環境などへの配慮を組み込み、従業員、投資家、地域社会などの利害関係者に対して責任ある行動をとるとともに、説明責任を果たしていくことを求める考え方です。
品質環境方針
お客様の求められるものを供給できるよう研鑚・努力し、より高度な品質を目指すため、
常に製造技術の向上を目指し高い水準の品質を維持するよう勤める。
全員でマネジメントシステムの有効性を確認し継続的に改善する。
法規を遵守し、お客様の要求事項を満たすよう努力する。
また、全員がかけがいのない地球環境を守ることの大切さを理解し、その業務である一般工業用ゴム製品の設計及び製造、それらに関する業務を通じて環境への負荷を軽減し、ひいては人類社会の持続的な発展に寄与することを念願し、行動する。
ISO9001認証取得
ISO9001とはISO(国際標準化機構)で1987年に制定された規格です。顧客の立場から考慮され、製品の品質保証に加えて、顧客満足の向上をも目指そうとしています。製品やサービスの品質を保証するために仕事のやり方を定める仕組み(品質マネジメントシステム)です。製造業だけでなく、あらゆる業務および組織に適用できます。
企業はISO9001規格の要求事項を満たす「製品及びサービス提供(業務実施)」の仕組みを構築、運用し、継続的に改善します。
弊社は2008年4月、ISO9001:2000を認証取得しました。
【適用サイト】本社
【適用範囲】一般工業用ゴム製品の設計及び製造
※登録証についてはお問い合わせください。
環境負荷化学物質管理指針
当社は、社内外における環境負荷化学物質の事故等が発生した際に総合的かつ計画的な対応を推進することを目的として、必要事項をまとめた「環境負荷化学物質管理指針」を制定し、環境負荷化学物質の適正な管理・取扱に努めています。
グリーン調達ガイドラインについては以下になります。
環境負荷化学物質の管理の管理については以下になります。
コンフリクトミネラル調達方針
コンゴ民主共和国(DRC)または隣接国のような紛争地域におけるスズ、タンタル、タングステン、金(あわせて3TG)の採掘や取引から得られる利益は、重大な人権侵害を引き起こす武装勢力や反政府勢力の資金源となっています。また、コンゴ民主共和国南部のコバルト鉱山は児童労働の温床となっていると指摘されています。鉱物の採掘および取引は社会および環境リスク伴うものであると考えており、これらの使用を回避するため、得意先や納入先と協力し、武装勢力の資金源となる鉱物を調達しない取り組みを実施しています。
以上の内容については、一定期間公開の後、ウェブサイト上へアップします。