カレンダー通りと思いきや、4/28を休みにしています。
それ以外はカレンダー通りです。
4/30、5/1、5/2は営業します。
「春の大型連休」の言い回し好きですね。
ゴムスポンジ専業メーカー三清ゴム工業株式会社の新製品や商品開発やニュースなど
泡が出ること。
泡を出すこと。
ここでは主に発泡剤を用いて多孔性の物質を作り出すこと。
カレンダー通りと思いきや、4/28を休みにしています。
それ以外はカレンダー通りです。
4/30、5/1、5/2は営業します。
「春の大型連休」の言い回し好きですね。
耐スチームのシリコン材料を使用したシリコンスポンジ(発泡シリコン)の金型成型品ができました。さらなる高付加価値化を目指して他グレード品(難燃UL規格等)も随時テストを行っています。
“耐スチームグレードシリコンスポンジ完成しました(信越化学&モメンティブ)” の続きを読むシリコンスポンジとは…
広義ではシリコンを原料として架橋剤や発泡剤などの添加剤を混練し、直圧や押出などの成型方法を用い、加熱による発泡剤の熱分解によりガスを発生させることにより、シリコンを多孔性の構造にしたもの。
狭義では独立気泡と連続気泡の2種類に分かれ、さらに発泡方法にも種類があります、これは後述。
こんにちわ。
三清ゴム工業株式会社です。
兵庫県神戸市長田区長楽町に工場はあります。
周りは長田だけあってケミカルシューズ関係の工場や内職屋さんがいっぱいあります、ごちゃごちゃした感じで所謂工場地帯です、とは言っても工場ばかりではなくもちろん住宅や学校、病院なんかもちゃんとあります。
簡単にいうと町工場がたくさんある地域です。大阪でいうと東大阪がイメージに近いかな。
最寄駅はJR鷹取駅、駅からは南に7~8分といったところでしょうか。
意外と駅チカで便利。
車の場合は西からでも東からでも阪神高速3号神戸線の湊川で降りて5~6分くらい、しかも国道2号線から近いので車での便利も良いんです。
ちょっと話がそれましたが、、スプーンホルダーのお話しです。
“スプーンホルダー改良しました” の続きを読む
製品の多くは見積もり段階を経て生産に入るのですが、必ずといっていいほどお金の話が出てきます。当然といえば当然ですが…法人対法人のお話しですからね。
たまに金額どうこうではなくて納期優先だったりするものもあるのでその辺はさらに慎重に対応しないとって感じでしょうか、急いでいるので間違ってしまうと、、考えただけでも恐ろしい、、、
最近の傾向として見積もりを出してから受注に至るまでのスピードと、出来る出来ないの判断が早いです、以前(数年前)に比べて格段に早くなってきていることは確かです。全体的にスピードアップが図られていますねー。ついていけてるかしら…