春の大型連休についてのお知らせです

2023GW

カレンダー通りです。

一言で終わるのも何なんで。

4/29と4/30は土日なので休業日、
5/1と5/2は平日なので営業日、
5/3-5/7は祝日と土日なので休業日です。

毎年カレンダー公開しているからわざわざお知らせする
必要性もあまりないかな?と思いますがいちおうね。

「春の大型連休」の言い回し好きですね。

耐スチームグレードシリコンスポンジ完成しました(信越化学&モメンティブ)

煙霧質シリカ

耐スチームのシリコン材料を使用したシリコンスポンジ(発泡シリコン)の金型成型品ができました。さらなる高付加価値化を目指して他グレード品も随時テストを行っています。

“耐スチームグレードシリコンスポンジ完成しました(信越化学&モメンティブ)” の続きを読む

再掲載:シリコンスポンジとは?発泡シリコンゴムとも言われます

siliconespongeball

シリコンスポンジとは…

広義ではシリコンを原料として架橋剤や発泡剤などの添加剤を混練し、直圧や押出などの成型方法を用い、加熱による発泡剤の熱分解によりガスを発生させることにより、シリコンを多孔性の構造にしたもの。

狭義では独立気泡と連続気泡の2種類に分かれ、さらに発泡方法にも種類があります、これは後述。

“再掲載:シリコンスポンジとは?発泡シリコンゴムとも言われます” の続きを読む

ハッチパッキン(船舶用ハッチカバーパッキン)について

ハッチパッキンイメージ

今回はハッチパッキン(ハッチカバーパッキン)について語ります。

そもそもハッチパッキンとは何?ってことでしょうか…
ズバリ船舶用のマニアックなパッキンのことなんです、船舶用だけではないのですがたくさん使われているのが船舶用なのでハッチパッキンという名前で呼ばれています、ハッチカバーパッキンとも呼ばれています。

もちろんいろんな用途で応用事例があります。
例えば特殊車両のドアパッキン、堅牢性が求められる部分のパッキンなどへの採用例など。

最後の方に形状および詳細なサイズを掲載しているので、
お問い合わせください。
“ハッチパッキン(船舶用ハッチカバーパッキン)について” の続きを読む

CR押出ゴム+NRスポンジ詰め加工

CRゴム+NRスポンジ

何時もご覧いただき誠にありがとうございます<m(__)m>
ホームページをリニューアルして早1か月とちょっと経ちました。
評判は上々??
気を使っていただいているのかもしれませんが、嬉しいですね。
こういう時は素直に喜びます。

このたびはちょくちょく出ている製品の紹介です。
毎度のごとくかなりマニアックな製品ではありますが… “CR押出ゴム+NRスポンジ詰め加工” の続きを読む